
レストラン船
シンフォニー モデルナ
まるで船上のホテルのようなモデルナ号は煌びやかな内装が特徴です。
5階建ての船内には特別室やスワロフスキーが輝くバンケット、寿司カウンター等、特徴のある食事会場をご用意。
開放感のあるプライベートデッキ付き食事会場はとても人気があります。
お料理は本格的なフランス料理から、カジュアルなイタリアン。50分のティータイムなど目的別にお楽しみいただけます。

まるで船上のホテルのようなモデルナ号は煌びやかな内装が特徴です。
5階建ての船内には特別室やスワロフスキーが輝くバンケット、寿司カウンター等、特徴のある食事会場をご用意。
開放感のあるプライベートデッキ付き食事会場はとても人気があります。
お料理は本格的なフランス料理から、カジュアルなイタリアン。50分のティータイムなど目的別にお楽しみいただけます。


船体データ
- 種類
- レストラン船
- 総トン数
- 2,618トン
- 全長
- 83.20m
- 全幅
- 13.00m
- 機関
- 900馬力×2基
- 定員
- 600名
- 就航
- 1992年
- 建造
- 神田造船
- 運用者
- シーライン東京
- 活動エリア
- 東京湾
乗船員インタビュー

乗船員インタビュー
どうやったら「シンフォニー モデルナ」で働けますか?
水産高校航海科・専攻科在学中、船に関する資格を取得。同高校卒業・修了後はフェリー会社に入社し、
甲板員として乗船していました。
船の仕事を経験を積み、その後現在の会社に入社いたしました。
甲板員として乗船していました。
船の仕事を経験を積み、その後現在の会社に入社いたしました。
普段はどんなお仕事をされていますか?
シンフォニークルーズの運航業務(甲板部)に従事しています。
主な業務内容はブリッジ(船橋)での見張り、操舵や、出入港作業、船体保守、整備(錆落とし作業、塗装、
船体洗浄、高所窓洗浄等)です。また、年に1回のドック(船が造船所に入って点検・修理を行う)時には、
作業員として船体整備作業を行っています。
快適なクルーズを楽しんでいただけるよう日々お客さまの安全と安心を最優先に取り組んでおります。
主な業務内容はブリッジ(船橋)での見張り、操舵や、出入港作業、船体保守、整備(錆落とし作業、塗装、
船体洗浄、高所窓洗浄等)です。また、年に1回のドック(船が造船所に入って点検・修理を行う)時には、
作業員として船体整備作業を行っています。
快適なクルーズを楽しんでいただけるよう日々お客さまの安全と安心を最優先に取り組んでおります。

株式会社シーライン東京
1976年創立。1993年より、クルージングレストラン船「シンフォニー」を新造し、レストランシップの運営を開始。
慌しい日常を離れ、ゆったりと東京湾を巡るクルージングをご提供します。