「第73回 東京みなと祭」は
オンラインで開催します。
開催期間:2022. 4/15(金) 〜 6/30(木)
東京港は昭和16年に国際貿易港として開港以来、今年で81年を迎えます。
今や東京港は、首都圏の生活と産業を支えるのみならず、世界に広がる航路ネットワークと、国内各地を結ぶ一大物流拠点として、
また、海上公園など大都市東京のまちづくりを支える場としても、極めて重要な役割を担っています。
今や東京港は、首都圏の生活と産業を支えるのみならず、世界に広がる航路ネットワークと、国内各地を結ぶ一大物流拠点として、
また、海上公園など大都市東京のまちづくりを支える場としても、極めて重要な役割を担っています。
そうした東京港の存在意義をより多くの皆様に理解していただく重要な場として、「東京みなと祭」を開催しています。
2022年も、新型コロナウイルス感染拡大防止と参加者の安全・健康を守るため、オンラインをメインとした「東京みなと祭」を開催します。
主催者:東京みなと祭協議会



特別ゲストの「小島よしお」さんと一緒に
東京港の役割や施設の魅力を学ぼう!!
2022.6/30 (木) 24:00までの期間限定公開。
みなとムービーMovie

東京港で活躍する船の動画や、港の歴史や役割が学べる施設の紹介動画が見られます。

フォトギャラリーPhoto






